« 東京MONOかたり ~歳末~ | トップページ | 銀杏並木余話 »
津京都港区六本木六本木ヒルズとして再開発された地区を貫くけやき坂意図して造られた街であるからかけやき坂の正面に東京タワーを臨むことができる平素でも絶好の撮影場所だが街路樹に灯りが煌めくと別世界が出現する坂を跨ぐペデストリアンデッキには多くのカメラが並ぶ 振り返った坂の上方向 ここが最も優れた撮影場所 けやき坂イルミネーション2019は 11月11日から12月25日の間で実施されました
投稿者 kattu 時刻 12時29分 街歩き | 固定リンク Tweet
寒い季節の夜は出不精なので、 こういう夜景は最近見ていません。 (トホホ。。。) 「街歩き」カテゴリーで楽しませて貰います!
投稿: 川崎アップル | 2020年1月 4日 (土) 09時01分
j川崎アップルさん、ようこそ! 不精では人後に落ちない私です。 暫くの間、WEBには禁足状態でした。 一方、街歩きでは徘徊老人と間違われそうな 足取りで歩きまわっております。 アテのない彷徨はカメラに納まる情景もまたマダラ呆け状態です。 何を撮りたいのか、もう少し明確になればよいのですが。 定まった撮影対象を持たない故、付和雷同する日々です。
投稿: kattu | 2020年1月28日 (火) 01時18分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
寒い季節の夜は出不精なので、
こういう夜景は最近見ていません。
(トホホ。。。)
「街歩き」カテゴリーで楽しませて貰います!
投稿: 川崎アップル | 2020年1月 4日 (土) 09時01分
j川崎アップルさん、ようこそ!
不精では人後に落ちない私です。
暫くの間、WEBには禁足状態でした。
一方、街歩きでは徘徊老人と間違われそうな
足取りで歩きまわっております。
アテのない彷徨はカメラに納まる情景もまたマダラ呆け状態です。
何を撮りたいのか、もう少し明確になればよいのですが。
定まった撮影対象を持たない故、付和雷同する日々です。
投稿: kattu | 2020年1月28日 (火) 01時18分