赤と白
夏の花として御紹介する予定だったレンゲショウマ。
店主のズボラが元で、大きく旬を逸しております。
それならば、もっと逸してしまおうか?(ヲイッ!)
ここは今が咲き時のヒガンバナの画像を差し込んで
辛うじて季節の気分を味わっていただこうと思います。
いずれにしても泥縄を思わせる対応ですがね。
今日のヒガンバナは、ご近所で鉢植えされた花です。
球根で年を越す多年草ですから、手入れは容易かと思います。
ヒガンバナといえば深紅が通例ですが
時に白や黄色のヒガンバナもあるようです。
これは純白ではありませんが黄色でもない。
薄いクリーム色なので白いヒガンバナとしましょう。
深紅との対照が印象的です。
赤いヒガンバナには旺盛な生命力を感じますが
色が薄いと儚げな印象を抱くのは偏見じみていますか?
ヒガンバナの真打ちは、やはり深紅の花でしょう。
次回は、そちらに繋げます。
| 固定リンク
コメント