高貴な名を持つ薔薇 ~蔵出し~
公開する時期を逸して、所謂 お蔵入り してしまった。
そんな話題や写真には未練が残ります。
今回は、それらが日の目を浴びられるようにする企みです。
新宿御苑の薔薇花壇には
人の名前を付けられた薔薇が数点あります。
世界に目を向ければ、もっと多くの人名薔薇があるでしょうね。
女優であったり、唄の歌詞にあらわれる女性だったり。
人名ではありませんがプレイガールなんてのも見られます。
ならばプレイボーイは有るかと巡っていると、有りました。
ご丁寧にブルーボーイなんてのも見つけましたが・・・
薔薇の名としては少々無粋に感じたのが
プライム・ミニスター・ナカソネ
あの大勲位、中曽根康弘元内閣総理大臣閣下。
カクエイ なぞという薔薇がないのは
やはり政治生命の終焉に由来しているでしょうか?
もっとも、あの御仁は薔薇に名を残すより
橋や道路に名を刻む方が、よほど相応しいですね。
話題がすっかり逸れてしまいました。
高貴な女性の名前を持つ気品ある薔薇をご紹介します。
ご紹介する4点のうち、はじめの3点は春の薔薇花壇から。
4点目だけ秋の薔薇花壇からの引用です。
プリンセス・ドゥ・モナコ
解説の要はございますまい。
ハリウッド女優として人気の絶頂にありながら
モナコ大公レーニエ3世の胸に飛び込んだ女性。
まさにシンデレラガールそのものです。
クイーン・エリザベス
世界のおばあちゃま とお呼びするのは不遜ですか?
慈悲をたたえた笑顔は、人々の心を和ませます。
プリンセス・ミチコ
1966年に発表され、エリザベス女王から
美智子妃に贈られたとの説があります。
今年の春薔薇が終わってから植え付けられた由。
まだ若い木ですので、来年以降に多くの花が観られます。
ご成婚から8年を経ての発表ですから
それだけ丁寧に育成された薔薇なのでしょう。
| 固定リンク
コメント
花修行、続けていますが
未だに「花」と「名前」が一致しません!
品種によって変るのでしょうが、
さっぱりです(日本酒の純米比べならまだちょっと対応できるかも???)
薔薇、奥が深いですね~
投稿: 川崎アップル | 2015年11月 8日 (日) 21時00分
川崎アップルさん、んなモン私だって至りません!
純米酒でも醸造酒でも、酔えたら何ら問わず!
そんな私に何がわかりましょうや!?
それでも貴殿は「秘する花」の奥義に近づきつつある。
とか・・・
「花」というとき、「女性」とひと括りにするが如く
様々な様態を私たちの前にあらわします。
見た目と、実態とが違うのも面白い合致ではありませんか?
新しい品種を創る人は、何を想っているのでしょうね。
どの道、我ら男は、その真髄を知らずして一生を終える。
とほほの一生でありますかな?
投稿: kattu | 2015年11月 8日 (日) 21時42分