« 寺町に遊ぶ ~浅草花やしき~ | トップページ | 浅草寺、川向う。 »
この花には体内時計があるのではないか?毎年、彼岸花が咲く度に思い起こさせられる。
冷たい夏であろうと、ひときわ厳しい夏であろうと。秋への移ろい方が気侭で心もとなくも、和菓子屋の店頭に並ぶ萩餅と先を競っているかのような抜け目ない咲き加減だ。
日々の忙しさに横着を決め込んでいた無精者にさえ墓参りを思わずには居られなくさせそうな可憐で、はかなげな花すがた。
花が散り、世を忍ぶかのように延びる細葉にこそはかない命の営みを想わせる。
投稿者 kattu 時刻 23時57分 自然・四季 | 固定リンク Tweet
夏を感じる余裕がちょっと欠けています。 お盆に遠出をしたので、稼ぎを挽回するために 馬車馬状態です。 彼岸花の花色を楽しむ時間には合いませんが、 虫の音で、もう秋になっちゃった!と実感しています。
お墓参りは、もうちょいしてから・・・
投稿: 川崎 | 2014年9月25日 (木) 22時47分
どうも人間てぇモノは易きに流れますなぁ・・・ アレやコレやと理由をつけては不義理をする。
実家の墓参り。 この春に何年ぶりかで行って参りました。 さぞ泉下のご先祖さま達も呆れたことでやしょう。 あるいは、何処におる悪タレかいな? くらいですかね。
季節の移ろいを身近に感じる環境が薄れて久しいです。 路傍に咲く花に季節を告げられる。 忸怩たる思いはあるのですが・・・
投稿: kattu | 2014年9月26日 (金) 23時13分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
夏を感じる余裕がちょっと欠けています。
お盆に遠出をしたので、稼ぎを挽回するために
馬車馬状態です。
彼岸花の花色を楽しむ時間には合いませんが、
虫の音で、もう秋になっちゃった!と実感しています。
お墓参りは、もうちょいしてから・・・
投稿: 川崎 | 2014年9月25日 (木) 22時47分
どうも人間てぇモノは易きに流れますなぁ・・・
アレやコレやと理由をつけては不義理をする。
実家の墓参り。
この春に何年ぶりかで行って参りました。
さぞ泉下のご先祖さま達も呆れたことでやしょう。
あるいは、何処におる悪タレかいな? くらいですかね。
季節の移ろいを身近に感じる環境が薄れて久しいです。
路傍に咲く花に季節を告げられる。
忸怩たる思いはあるのですが・・・
投稿: kattu | 2014年9月26日 (金) 23時13分