いただきます
食に関する問題が後を絶たない。
故意、・過失の違いはあれど、命に関わる問題である。
倫理観や責任感など、どこ吹く風といったところだ。
一方で、TV番組の大食いを競う企画。
これなど、何の意味を見出して制作されるのか。
およそ、食事する姿を他人に公開するなど、どんなに高級店での
食事であれ、無作法だと思うのに、行儀悪くものを食べる。
こんな番組に金を出すスポンサーもしかり。
どこか、頭のタガが外れていませんかね。
ハンバーガーチェーン店で、大きなハンバーガーを発売して
悦に入っている。
先行チェーン店に続けとばかり、後を追ったチェーン店がある。
メガだのスーパーだの。
やたらパテを重ね、さぞ食べ難かろうに。
そうしたものを食べる行儀悪さ。
それにも増して、作って売ろうとする店の醜悪な儲け主義。
いただきますの精神は何処に消えたか。
| 固定リンク
« 寒い冬 ~原油高騰~ | トップページ | 御用達 »
コメント
全く同感です。
今日も世界の肉料理を食べると称した大食い番組が放送されていました。
チャンネル替えるのも面倒な私は、晩御飯を作りながらBGM代わりに聞いていたのですが、何と品の無い番組だろうって思っていたところでした。
投稿: はなまるちゃん | 2007年12月 8日 (土) 23時08分
牛丼のトップチェーンで、豚丼を何処まで積み上げられるか、
遊び半分で試してネット上で公開した店員がいましたね。
当事者は、チェーン店側からお灸を据えられたようです。
メガより大盛りだからテラ豚丼だって。
アタマがいいんだか、悪いんだか。
投稿: kattu | 2007年12月 9日 (日) 00時53分